一般財団法人 国際協力推進協会
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6-12
紀尾井町福田家ビル3階

ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト開催支援2025

ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト開催支援2025
(写真提供:在ジャマイカ日本国大使館)

2025年5月31日、在ジャマイカ日本国大使館と西インド諸島大学(UWI)の共催により、日本語スピーチコンテスト2025が開催されました。本コンテストはJICA、ジャマイカ日本人会、JET同窓会、ジャマイカ日本語教師会の協力のもと、国際交流基金、イーストジャパニーズ、当協会(APIC)の協賛により実施されました。

当日は約70名が参加し、渥美恭弘 在ジャマイカ日本大使、UWIヴィロリア現代語・文学部学部長の挨拶の後、日本語学習者6名がスピーチを発表しました。

発表はレベル1(初級)およびレベル2(初級〜中級)の2部門に分かれ、それぞれ3名ずつがスピーチを披露しました。スピーチのテーマは、レベル1が「私の好きなもの」、レベル2が「環境/観光/エネルギー」から選ばれました。スピーチは日本語のみで行われ、終了後には日本語による質疑応答も行われました。レベル2で優勝した学生は今回が3度目の出場となり、ついに優勝できたことへの喜びを語っていたそうです。

さらに、日本文化紹介の一環として、UWIジャパンクラブによる歌や在留邦人によるダンスパフォーマンスのほか、過去のコンテスト参加者やUWI卒業生による日本語学習経験や今後の目標に関するプレゼンテーションなども行われました。

また、今回のコンテストでは、日本語が分からない方にも配慮し、英語要約がスクリーンに投影されました。来場者からは、日本語学習経験にかかわらず楽しめたという声もあったようです。

APICは今回も、日本語の本や扇子、書道用品のほか、アニメ関連グッズや和風小物など、日本文化に親しめるさまざまな品を提供しました。参加者には大変喜ばれたとのことです。

ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト開催支援2025

ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト開催支援2025
(写真提供:在ジャマイカ日本国大使館)

在ジャマイカ日本国大使館HPの記事はこちら
「日本語スピーチコンテスト2025の実施」

WHAT'S NEW

- 2025.7.31 EVENTS
ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト開催支援2025を更新しました。

- 2025.7.17 EVENTS
第419回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2025.6.19 EVENTS
第418回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2025.5.15 EVENTS
第417回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2025.5.8 SCHOLARSHIP
APICの留学生たちが丹波篠山にて国内研修を更新しました。

- 2025.5.8 SCHOLARSHIP
第6期ザビエル留学生が上智大学を卒業を更新しました。

- 2025.4.28 EVENTS
ジャマイカ外務・貿易省二国間関係局長招待計画を更新しました。

- 2025.4.17 EVENTS
第416回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2025.3.13 EVENTS
第415回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2025.2.20 EVENTS
第414回早朝国際情勢講演会を更新しました。

All Rights Reserved. Copyright © 2008-2025, The Association for Promotion of International Cooperation.