APIC-MCT協力事業
ミクロネシア連邦チューク州のサンゴ礁モニタリング・プロジェクト支援

今回APICが送付した支援金は、ワークショップ、学習交流会、研修等の開催や、サンゴ礁のモニタリング実施のための船の燃料、会場費、飲食費のほか、ダイビング用品の購入などとして、継続的に活用しているという報告がありました。
CCSは2005年に認可を受けたチューク州を先導する保全NGOで、海洋および陸地の遺産を保護し持続的に管理するため、地域のコミュニティを支援しています。
この度のサンゴ礁モニタリング・プロジェクトの目的としては、①チューク州のコミュニティにおいてサンゴ礁のモニタリングができるシステムを提供すること、②海洋保護区の管理組織間の協力体制を強化すること、③実際のモニタリング活動を通じて、地域の保全関係者と交流の機会を持つことで、それぞれの能力の向上や、ネットワーク作りを行うことです。
このプロジェクトは各コミュニティと連絡を取りつつ、それぞれのリーダーが資源保護や生態系管理において自身にどのような役割があるかを考えるきっかけとなるような影響を与えることが主な目標です。今回のAPICからの支援により、CCSは資源保護方針やその実践に関する定例会議の機会を維持することができるようになります。


(購入した備品)

(チューク州のサンゴ礁)
WHAT'S NEW
- 2023.2.3 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その13)第7部 奴隷制廃止への道のり(続き2)を更新しました。
- 2023.1.19 EVENTS
第391回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2023.1.13 INFORMATION
APIC会報誌 No.15 の訂正とお詫び
- 2023.1.13 INFORMATION
APIC会報 No.15を掲載しました。
- 2023.1.11 INFORMATION
理事長挨拶を更新しました。
- 2022.12.26 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その12)第7部 奴隷制廃止への道のり(続き1)を更新しました。
- 2022.12.15 EVENTS
第390回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.12.2 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦ポンペイ州キチ地区チャマラロン村の配水管取り換え工事支援を更新しました。
- 2022.11.29 EVENTS
バルバドス若手リーダー招聘計画を更新しました。
- 2022.11.17 EVENTS
第389回早朝国際情勢講演会を更新しました。