ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト開催支援2024

当日は80名ほどの観客が訪れ、渥美恭弘 在ジャマイカ日本大使、UWIヴィロリア現代語・文学部学科長の挨拶に続き14名の参加者が発表を行いました。テーマは「私の好きなもの(レベル1)」と「環境/観光/エネルギー(レベル2)」に加えて、「日・ジャマイカ外交関係樹立60周年」と「日・カリブ交流年2024」を記念した今年はマスターレベルが設けられ、「ジャマイカと日本と私」についてスピーチが行われました。
また、日本文化の紹介としてUWIジャパンクラブによる歌とダンス、日本へ国費留学中の学生によるビデオメッセージ、日本の外務省主催「Juntos!!中南米対日理解促進交流プログラム」により訪日したジャマイカ外交官によるプレゼンが行われました。
APICはコンテストの賞品として、前回に引き続き今回も日本語の本や扇子、生け花、茶道、書道グッズ等、日本文化に親しんでもらえるグッズを送りました。コンテストでは司会からAPICの活動について紹介があり、大使のスピーチにおいても賞品を準備した点について言及がありました。現地では手に入らないもので大変好評だったようです。

(会場の様子)

(渥美大使によるご挨拶)
WHAT'S NEW
- 2025.9.26 EVENTS
バヌアツにてPICとの初の合同環境セミナーを開催を更新しました。
- 2025.9.22 SCHOLARSHIP
第10期ザビエル留学生と第3期UWI留学生が上智大学/大学院に入学を更新しました。
- 2025.9.19 SCHOLARSHIP
第1期UWI留学生が上智大学大学院を卒業を更新しました。
- 2025.9.18 EVENTS
第420回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.9.4 EVENTS
太平洋・カリブ学生招待計画 2025を更新しました。
- 2025.7.31 EVENTS
ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト開催支援2025を更新しました。
- 2025.7.17 EVENTS
第419回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.6.19 EVENTS
第418回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.5.15 EVENTS
第417回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.5.8 SCHOLARSHIP
APICの留学生たちが丹波篠山にて国内研修を更新しました。