一般財団法人 国際協力推進協会
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6-12
紀尾井町福田家ビル3階

第313回カントリー情報早朝講演会

第313回カントリー情報早朝講演会

平成27年4月22日
講師:中東アフリカ局審議官 岩井文男氏
演題:「最近の中東情勢」


1. 日時:2015年4月22日(水)
     午前8時30分~10時00分
2. 講師:岩井文男氏
     外務省 中東アフリカ局審議官
3. 演題:「最近の中東情勢」
4. 場所:ホテルオークラ東京

5. 概要
 講演では、岩井審議官より、最近の中東情勢について、①サウジアラビの動向、②イランの動向、③イエメン情勢、④イスラム過激派組織ISIL(いわゆる「イスラム国」)の動静などにつき掘り下げた分析を含めて、幅広い話があった。

 なお、同審議官の了承を得て、講演会で使用されたパワーポイント資料(同資料は個人の見解)「最近の中東情勢」を添付する。

インターン学生の声

APICでは、国際協力について大学生の理解を深めるため「APICインターン制度」を設けています。4月22日のAPICカントリー情報早朝講演会を傍聴して、次のような印象記を寄せました。

「最近の中東情勢」を傍聴して


 「シリアでの邦人殺害テロ事件、チュニジアの銃撃テロ事件では、アラブ諸国の皆様から心からの弔意と強い連帯を示していただきました。この場をお借りいたしまして改めて感謝申し上げたいと思います。我が国は引き続き、中東の安定に積極的に貢献してまいります。中東和平問題、テロとの戦いを始め、アラブ諸国が直面している様々な問題に緊密に連携して対処していく考えであります。」

 4月6日、ホテルマンダリンオリエンタルで行われた、アラブウィークレセプションにおける安倍首相の挨拶の一部だ。レセプションのスタッフにボランティアとして参加していた私の前には、安部首相がアラブ各国の大使と並んで写真に納まる姿があった。「極東」と言われる日本からすれば、「中東」はかけ離れた地域という概念を持つ人々が多いのではないだろうか。そのうちの1人であった私も、邦人テロ事件を機に、大学のテスト勉強をそっちのけにして中東をとりまく国際情勢について調べるようになった。加えて、アラブウィークレセプションもまた、中東を身近に感じるきっかけになるイベントであった。

 このように、よくも悪くも中東を身近に感じるようになった今、改めて考えたい。「中東和平問題、テロとの戦いを始め、アラブ諸国が直面している様々な問題」とは一体何のことか。多面的で複層的な中東情勢を理解することは容易ではない。政治的な、民族的な、宗教的な、経済的な―。様々な要因が考えられる中で、その奥深くに眠る「アイデンティティ」に関する話が趣深かったため、以下に詳しく述べたい。

 岩井氏は、今の中東を見るときに持つべき視角という軸に沿って講演をした。混沌とする中東情勢の根元にあるのが「宗教的アイデンティティ」の「政治」であると受け取れた。イラクにおいて、サッダーム・フセイン政権と共にバース党も崩壊し、権力が空白化としたときに、無から有を作り出すように英米主導で統治評議会が設置された。無論、評議会には反フセインであるシーア派を中心に、宗派ごとに評議会のメンバーが割り当てられたわけだが、これをもって初めてスンニ派の人々は自らがある意味で「マイノリティ」であると認識したということだ。シーア派は自らを「マジョリティ」としてアイデンティティを確立し、スンニ派を他者化してアイデンティティの抑圧を行っている。主張を許さない社会統合的な意味での政治と、自らを揺るがない中心に置き、スンニ派を周縁へと追い込む、アイデンティティの政治という、複層的な「政治」を行っているといえる。

 この「政治」が中東を読み解くうえでキーになる1つであると岩井氏は述べているが、単に「エスニシティの」、「宗教の」、「人種の」、では見いだせない、一歩踏み込んだ議論であると感じた。「多文化」世界、「多文化」社会の中で生きる私達は、無意識に自らを中心に置き、異なるイデオロギーの持ち主を「他者化」することでアイデンティティを確立する。そうすることでコンフリクトは起こり、共存、共生は一層難しくなる。これが根本にある構造の問題である。中東を読み解くうえでのキーワードは、私たちの日々の生活にも眠る問題の1つであるのかもしれない。

(参考)
「アラブ・ウィーク・レセプション」(首相官邸ホームページ)
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201504/06reception.html


インターン生
津田塾大学3年 大高彩果

(※このインターン生の印象記は、講師の意見やAPICの意見を反映したものではありません。)


バックナンバーはこちら

WHAT'S NEW

- 2024.7.30 EVENTS
第408回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.7.1 GREETINGS FROM THE PRESIDENT
理事長挨拶を更新しました。

- 2024.6.28 SCHOLARSHIP
東京倶楽部文化活動助成金交付を更新しました。

- 2024.6.20 EVENTS
第407回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.6.13 EVENTS
ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト開催支援2024を更新しました。

- 2024.5.17 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その18)第10部 独立後の歩みを更新しました。

- 2024.5.16 EVENTS
第406回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.4.25 EVENTS
第405回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.3.28 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦チューク州オネイ島への貯水タンク支援を更新しました。

- 2024.3.21 EVENTS
第404回早朝国際情勢講演会を更新しました。

All Rights Reserved. Copyright © 2008-2024, The Association for Promotion of International Cooperation.