APIC-MCT協力事業
ミクロネシア連邦チューク州オネイ島への貯水タンク支援

今回のプロジェクトでは、オネイ島にある8つの村(住民は合計838名)にそれぞれ1,000ガロンの貯水タンク計8基を設置するもので、そこから各家庭にパイプを設置して配水することで、すべての住民が水を利用できるようになります。
太平洋地域の他のコミュニティ同様、オネイ島では過去数年にわたって厳しい干ばつが度々起こっており、生活用水や、タロイモ、ブレッドフルーツ、ココナツなどの食料資源がその影響を受けています。オネイ島のこれまでの貯水設備では、このような干ばつを含む、長期にわたる自然災害に十分な対応ができませんでした。そこで今回、雨水をためる貯水タンクを設置することで、安定した水の確保が可能になり、干ばつに対する長期的な対策ができるようになりました。
APICは過去にもMCTを通じて、同様の貯水タンクをミクロネシア地域の離島で設置するなどの支援を行ってきました。今後も、MCTとの連携強化を図るとともに、ミクロネシア地域の環境問題への取り組みの支援を推進してまいります。


(設置されたタンクと住民たち)
WHAT'S NEW
- 2025.9.26 EVENTS
バヌアツにてPICとの初の合同環境セミナーを開催を更新しました。
- 2025.9.22 SCHOLARSHIP
第10期ザビエル留学生と第3期UWI留学生が上智大学/大学院に入学を更新しました。
- 2025.9.19 SCHOLARSHIP
第1期UWI留学生が上智大学大学院を卒業を更新しました。
- 2025.9.18 EVENTS
第420回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.9.4 EVENTS
太平洋・カリブ学生招待計画 2025を更新しました。
- 2025.7.31 EVENTS
ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト開催支援2025を更新しました。
- 2025.7.17 EVENTS
第419回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.6.19 EVENTS
第418回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.5.15 EVENTS
第417回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.5.8 SCHOLARSHIP
APICの留学生たちが丹波篠山にて国内研修を更新しました。