APIC-MCT協力事業
			ポンペイ州キチ地区ウォン村の貯水池・排水システム改修プロジェクト

ポンペイ州にあるウォン村には1,000人以上が暮らしており、ほとんどが農家と漁師です。ポンペイ州の中で最も大きな村の一つですが、ダムや集水、配管設備が脆弱に造られていることから、長い間安心して飲める水の確保ができず苦しんできました。現在ポンペイで発生している干ばつにより、この問題はさらに深刻になっています。ウォン村には二つの給水系統がありますが、土砂くずれが起きやすい場所に建設されているため、どちらも正常に機能していません。実際に、数年前に起きた土砂くずれにより、ダムは部分的に土砂にうずもれています。

(修復前のダム)
2021年5月29日にはダムの完成を記念する式典が開催され、村人たちが集う中、祈りの儀式が執り行われました。

(改修されたダム)

(完成記念式典にて、ダムの前で祈りの儀式を行う村人たち)
WHAT'S NEW
					- 2025.10.23 INFORMATION
					令和7年度事業計画書・収支予算書を更新しました。
					
					- 2025.10.16 EVENTS
					第421回早朝国際情勢講演会を更新しました。
					
					- 2025.10.16 EVENTS
					太平洋・カリブ記者招待計画2025を更新しました。
					
					- 2025.10.14 INFORMATION
					役員一覧を更新しました。
					
					- 2025.10.14 INFORMATION
					令和6年度事業報告書・決算報告書を更新しました。
					
					- 2025.10.8 PROJECTS
					【APICだより】2024年度「太平洋・カリブ学生招待計画」参加者が大阪・関西万博のスタッフとして再来日を更新しました。
					
					- 2025.9.26 EVENTS
					バヌアツにてPICとの初の合同環境セミナーを開催を更新しました。
					
					- 2025.9.22 SCHOLARSHIP
					第10期ザビエル留学生と第3期UWI留学生が上智大学/大学院に入学を更新しました。
					
					- 2025.9.19 SCHOLARSHIP
					第1期UWI留学生が上智大学大学院を卒業を更新しました。
					
					- 2025.9.18 EVENTS
					第420回早朝国際情勢講演会を更新しました。
					
			


 
			
			


