パラオ環境セミナー、あん・まくどなるど上智大学教授と意見交換

一般財団法人国際協力推進協会(APIC)は、太平洋島嶼国の環境保護のプロジェクトを支援(ミクロネシア環境保護財団と協力している)しているところですが、その一環として、パラオにおいて環境セミナーを開催することを計画しており、あん・まくどなるど教授に講演を依頼しているところです。
あん・まくどなるど教授は、里山と環境保全を研究テーマとされていて、2008年から2012年に「国連大学高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット」の所長を務められたほか、「能登の里山里海」の世界遺産登録に携わり、全国環境保全型農業推進会議委員(農林水産省)や、里地里山保全・活用検討会議委員(環境省)など、政府関係の委員を数多く務められており、太平洋島嶼国の環境保全に貴重な提言を頂けるものと期待しています。
WHAT'S NEW
- 2023.2.3 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その13)第7部 奴隷制廃止への道のり(続き2)を更新しました。
- 2023.1.19 EVENTS
第391回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2023.1.13 INFORMATION
APIC会報誌 No.15 の訂正とお詫び
- 2023.1.13 INFORMATION
APIC会報 No.15を掲載しました。
- 2023.1.11 INFORMATION
理事長挨拶を更新しました。
- 2022.12.26 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その12)第7部 奴隷制廃止への道のり(続き1)を更新しました。
- 2022.12.15 EVENTS
第390回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.12.2 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦ポンペイ州キチ地区チャマラロン村の配水管取り換え工事支援を更新しました。
- 2022.11.29 EVENTS
バルバドス若手リーダー招聘計画を更新しました。
- 2022.11.17 EVENTS
第389回早朝国際情勢講演会を更新しました。