一般財団法人 国際協力推進協会
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6-12
紀尾井町福田家ビル3階

ナン・マドール遺跡 ユネスコ世界遺産登録 ―APICが保存に協力

ナン・マドール遺跡 ユネスコ世界遺産登録 ―APICが保存に協力

 ミクロネシア連邦のポンペイ州にあるナン・マドール遺跡が、この度ユネスコ世界文化遺産に登録されました。ナン・マドール遺跡は、ポンペイ島南東部のテムエン島南東麓に位置し、大小約95の人工島で構成され、太平洋地域において最大の規模を誇る巨大遺跡です。

 「ナンマドール」とは現地語で、「神々と人間との間に広がる空間」という意味を持っています。ナン・マドールは、西暦1000~1600年ごろにポンペイ島を統治していたシャウテレウル王朝の都として、政治・信仰の中心の特別な海上都市として栄えました。遺跡内には、王や神官の住居や墓地、集会場などがあったことが確認されています。また、外洋からの入り口は一つで、遺跡内の島々を移動する際に、人々はカヌーを使用していたとされています。

 島の大部分がマングローブに覆われているため、開発が進まず、神秘的な姿のまま残されています。貴重な遺跡であるので、連邦政府や州政府による保護が行われていますが、十分ではなく、今回、世界遺産と同時に危機遺産にも登録されました。

 今般、APICは、カンボジアのアンコールワット遺跡保存で著名な石澤良昭上智大学前学長やナン・マドール遺跡を長年研究してきた片岡修関西外国語大学教授などの協力を得て、同遺跡保存の支援を決定しました。

WHAT'S NEW

- 2023.11.29 EVENTS
太平洋・カリブ記者招待計画2023を更新しました。

- 2023.11.29 EVENTS
上智大学でシンポジウム「ISLAND SUSTAINABILITY 2030」開催を更新しました。

- 2023.11.21 EVENTS
ミクロネシア三か国若手リーダー招聘計画を更新しました。

- 2023.11.16 EVENTS
第400回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2023.11.6 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その16)第9部 そして独立へ--トライデントの誓いを更新しました。

- 2023.10.19 EVENTS
第399回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2023.10.6 SCHOLARSHIP
第8期ザビエル留学生、第7期APIC-MCT留学生、第1期UWI留学生が上智大学/大学院に入学を更新しました。

- 2023.10.6 SCHOLARSHIP
「西インド諸島大学(UWI)大学院生留学制度」が新設を更新しました。

- 2023.10.6 SCHOLARSHIP
第5期APIC-MCT留学生が上智大学大学院を卒業を更新しました。

- 2023.9.29 INFORMATION
令和4年度 事業報告書・決算報告書を掲載しました。
役員・評議員名簿を更新しました。

- 2023.7.31 INFORMATION
令和5年度 事業計画書・収支予算書を掲載しました。

All Rights Reserved. Copyright © 2008-2023, The Association for Promotion of International Cooperation.