シリーズ カリブ紹介「ハイチ便り」
2018年2月より、八田善明 元在ハイチ日本国大使寄稿の連続コラム「ハイチ便り」を配信しております。
初回「ハイチ便り」:ハイチ共和国とは
「アンティル諸島の真珠」から西半球の最貧国へ
第2回「ハイチ便り」:ハイチ共和国とは
ハイチの社会事情一般について
第3回「ハイチ便り」:ハイチの文化的特色(その1)
ハイチ絵画(いわゆるハイシアン・アート)について
第4回「ハイチ便り」:ハイチの最近の政治情勢
ハイチの政治:新政権発足1年を経て、現政権下の現状と政治的課題について
第5回「ハイチ便り」:ハイチの文化的特色(その2)
ハイチの伝統建築ジンジャーブレッド様式
第6回「ハイチ便り」:ハイチの経済社会情勢 ~その1-1(現状と課題:「総論」)~
現政権の掲げる経済社会分野における諸政策と課題について
第7回「ハイチ便り」:ハイチの経済社会情勢 ~その1-2(現状と課題:「各論」)~
基本的な社会サービスの現状と課題について
第8回「ハイチ便り」:ハイチの文化的特色(その3)
ハイチにおける宗教(キリスト教やヴードゥー教)について
第9回「ハイチ便り」:ハイチの経済社会情勢 ~その2(経済開発と国際社会)~
主に開発協力分野における国際社会との関係について
第10回「ハイチ便り」:ハイチと日本(前半)
日本とハイチの関係について(主に経済協力を中心に)【前半】
第10回「ハイチ便り」:ハイチと日本(後半)
日本とハイチの関係について(主に経済協力を中心に)【後半】
第11回「ハイチ便り」(最終回):ハイチの文化
食材や食文化について
WHAT'S NEW
- 2022.5.20 EVENTS
第384回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.5.9 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その6)第4部 海賊たちの系譜(続き)を更新しました。
- 2022.4.21 EVENTS
第383回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.4.5 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その5)第4部 海賊たちの系譜を更新しました。
- 2022.3.17 EVENTS
第382回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.3.1 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その4)第3部 ピューリタン革命の荒波を更新しました。
- 2022.2.17 EVENTS
第381回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.2.9 PROJECTS
【大使だより】サモアでの任期を終えて(後半)を更新しました。
- 2022.2.9 PROJECTS
【大使だより】サモアでの任期を終えて(前半)を更新しました。
- 2022.1.31 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その3)第2部 イギリス人の植民地ビジネスを更新しました。