一般財団法人 国際協力推進協会
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6-12
紀尾井町福田家ビル3階

島根県海士町で第3回国際講座「夢ゼミ」開催

島根県海士町で第3回国際講座「夢ゼミ」開催

2022年10月3日、海士町「隠岐國学習センター」において、島根県立隠岐島前高校の生徒を対象に、第3回国際講座「夢ゼミ」を開催しました。講師は、APIC理事の村上洋 元東レ株式会社取締役。本講座には島前高校生12名が出席しました。APICと海士町との間には国際文化交流面での相互協力を謳った包括的連携協定(MoU)が締結されています。海士町の青少年の国際化をAPICがサポートする協力の一環で、これまで、山本達也理事(第1回)、佐藤昭治常務理事(第2回)の合計2回開催してきました。

冒頭、村上理事から、①自己紹介②東レの紹介&東レで経験したこと③会社は誰のものか?④グローバル時代をどう生きるか?という構成で講演し、その後、学生からスライドについて、各自の関心箇所について、自由に質問を受け付ける対話形式で進行。対話時間を多めにとったため、質問は活発に行われ、村上理事のキャリアでの苦労や東レの商品や製造している素材の話題等、多岐に渡り、学生各自の関心事項についても学びを深められたようです。

島根県海士町で第3回国際講座「夢ゼミ」開催

WHAT'S NEW

- 2023.8.28 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その15)第8部 運命を切り拓いた人たち(続き)を更新しました。

- 2023.8.21 PROJECTS
インタビュー:駐日マーシャル諸島共和国特命全権大使 アレクサンダー・カーター・ビング閣下を更新しました。

- 2023.8.9 EVENTS
太平洋・カリブ学生招待計画2023を更新しました。

- 2023.8.9 EVENTS
トリニダード・トバゴごみ処理研修を更新しました。

- 2023.7.31 INFORMATION
令和5年度 事業計画書・収支予算書を掲載しました。

- 2023.7.27 INFORMATION
理事長挨拶を更新しました。

- 2023.7.27 EVENTS
第397回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2023.7.10 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その14)第8部 運命を切り拓いた人たちを更新しました。

- 2023.6.27 EVENTS
ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト支援を更新しました。

- 2023.6.15 EVENTS
第396回早朝国際情勢講演会を更新しました。

All Rights Reserved. Copyright © 2008-2023, The Association for Promotion of International Cooperation.