ミクロネシア連邦パニュエロ大統領からAPIC佐藤嘉恭前理事長に感謝の書簡

(「太平洋諸国若手リーダー招聘計画」(2016年実施)に参加していた際のパニュエロ大統領(右))
同書簡の中で、パニュエロ大統領は、「日本と太平洋島嶼国との歴史的な関係を一層強固するいろいろな分野でのAPICの活動について、貴理事長が果たされた尽力に対して、ミクロネシア国民の深甚な感謝をお伝えすることは自分にとってたいへん光栄に感じるところです」と述べています。
さらに、同大統領は、具体的に、次のようなAPICの支援プロジェクトに言及しています。
① カピンガマランギ島などの離島における給水タンクの供与、
② ミクロネシア3カ国若手リーダー招聘計画によるミクロネシア政府関係者・ビジネス関係者の日本への招待、
(注) パニュエロ大統領は、2016年2月連邦議員当時、APIC若手リーダー招聘計画で来日し、研修を受けたことに感銘を受けたとかねてから述べておられました。
③ ザビエル高校卒業生を対象としたAPIC・上智大学の「ザビエル高校留学生奨学金制度」による次世代のリーダーの育成。
最後に、パニュエロ大統領は、ミクロネシア国民を代表して、「佐藤嘉恭大使、あなたに神のご加護がありますように。あなたが示された友情と寛大な支援に感謝します。あなたのビジョンと行動は、ミクロネシアの国家建設にたいへん貢献されました」と書簡を結んでいます。
このほかに、佐藤嘉恭前理事長にはミクロネシア連邦のモリ元大統領、マーシャル諸島共和国のハイネ前大統領からも深甚な謝意表明の書簡が接到しています。

(パニュエロ・ミクロネシア大統領発 佐藤前理事長宛書簡)

(「太平洋諸国若手リーダー招聘計画」(2016年実施)参加中の写真。日本・太平洋島嶼国友好議員連盟との懇談会にて)
WHAT'S NEW
- 2022.7.1 INFORMATION
令和4年度「事業計画書」および「収支予算書」を掲載しました。
- 2022.6.16 EVENTS
第385回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.6.14 EVENTS
オノラ駐日ハイチ大使と会談を更新しました。
- 2022.6.6 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その7)第5部 砂糖、ラム酒、そして奴隷を更新しました。
- 2022.5.27 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦ポンペイ州にて配水管取り換えプロジェクト支援を更新しました。
- 2022.5.27 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦チューク州にて干ばつのための貯水タンク支援を更新しました。
- 2022.5.25 EVENTS
ビング駐日マーシャル諸島大使へ着任のお祝いのご挨拶を更新しました。
- 2022.5.23 PROJECTS
【留学生の頁】東京南ロータリークラブ例会にて重家理事長がご挨拶を更新しました。
- 2022.5.20 EVENTS
第384回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.5.9 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その6)第4部 海賊たちの系譜(続き)を更新しました。