2019年度 上智大学「ミクロネシア・エクスポージャーツアー」実施

(ナンマトル遺跡にて)
本ツアーは、上智大学、上智大学短期大学部及びミクロネシア短期大学(COM-FSM)の間で結ばれたMoU(Memorandum of Understanding)に基づくもので、2015年9月の実施から、今年度で5回目を数えます。一昨年の第3回実施より単位化されており、上智大学の学生は履修登録をして所定の成績を修めることで、全学共通科目として2単位を取得できます。佐藤昭治APIC常務理事(上智大学グローバル教育センター客員教授)及び山本浩上智大学短期大学部学長が担当教員として本ツアーを引率しました。

(モリ元ミクロネシア連邦大統領による講義)

(ポンペイ州の空港にて)

(ジープ島へ向かうボートにて)

(ザビエル高校にて)
WHAT'S NEW
- 2025.5.8 SCHOLARSHIP
APICの留学生たちが丹波篠山にて国内研修を更新しました。
- 2025.5.8 SCHOLARSHIP
第6期ザビエル留学生が上智大学を卒業を更新しました。
- 2025.4.28 EVENTS
ジャマイカ外務・貿易省二国間関係局長招待計画を更新しました。
- 2025.4.17 EVENTS
第416回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.3.13 EVENTS
第415回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.2.20 EVENTS
第414回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.1.16 EVENTS
第413回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2024.1.1 GREETINGS
理事長挨拶を更新しました。
- 2024.12.19 EVENTS
第412回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2024.11.21 EVENTS
第411回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2024.11.15 PROJECTS
【APICだより】ジャニーヌ・エマニュエルさん -太平洋カリブ大学生招待計画参加者のその後-を更新しました。