サモア財務相・次官招待計画

(APIC主催夕食会にて。左から:APIC佐藤理事長、井上 在福島サモア独立国名誉領事、シラ駐日サモア独立国大使、遠藤衆議院議員、シリ財務大臣、オスカー財務次官)
7月22日には、APIC佐藤嘉恭理事長主催の歓迎夕食会を開催しました。夕食会の冒頭には、参議院議員通常選挙直後のご多忙の中、遠藤利明衆議院議員(日・サモア議員連盟会長)が挨拶に駆けつけてくださいました。初代東京オリンピック・パラリンピック担当大臣であった同代議士からはオリンピック関連グッズが贈られ、日・サモア関係において活発に意見を交わしました。
その後の滞在期間中は、財務大臣の関心事項に従って各会談・視察を行い、大臣は気候変動、プラスチックゴミ問題、経済成長、対外債務、教育、ITなど多岐にわたって意見交換をしました。

(鈴木馨祐財務副大臣(右)との会談にて)

(東京税関にて)
いわき市の視察では津波の影響を受けた地域の視察と、ワンダーファームという水耕栽培のトマト農園を視察しました。サモアはニュージーランドからの野菜の輸入を削減し国産化することを検討しているということで、大変関心を持たれていました。

WHAT'S NEW
- 2025.9.26 EVENTS
バヌアツにてPICとの初の合同環境セミナーを開催を更新しました。
- 2025.9.22 SCHOLARSHIP
第10期ザビエル留学生と第3期UWI留学生が上智大学/大学院に入学を更新しました。
- 2025.9.19 SCHOLARSHIP
第1期UWI留学生が上智大学大学院を卒業を更新しました。
- 2025.9.18 EVENTS
第420回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.9.4 EVENTS
太平洋・カリブ学生招待計画 2025を更新しました。
- 2025.7.31 EVENTS
ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト開催支援2025を更新しました。
- 2025.7.17 EVENTS
第419回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.6.19 EVENTS
第418回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.5.15 EVENTS
第417回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.5.8 SCHOLARSHIP
APICの留学生たちが丹波篠山にて国内研修を更新しました。