東洋大学にてミクロネシア写真展「南洋の光」開催

(左から:モリ駐日ミクロネシア連邦大使館公使、APIC 佐藤理事長、フロイド・タケウチ氏、東洋大学福川理事長(当時)、竹村学長)
写真展の開催初日の6日に東洋大学白山キャンパス8号館において開会式が行われました。開会式には東洋大学の福川伸次理事長(当時)と竹村牧男学長を始めとする東洋大学関係者、及びAPIC関係者が集いました。
写真展では、タケウチ氏が撮影したミクロネシア連邦チューク州を舞台にした16枚の写真が展示されました。ミクロネシアにある四つの州の中で最も経済発展が遅れ、多くの人がアメリカ本土やグアム、ハワイに移住しているのが現状であるチュークに降り注ぐ二つの光に焦点が当てられました。一つは、チューク環礁を取り巻く、美しい島々にふり注ぐ力強く鮮やかな自然の光。もう一つは、チューク州ウエノ島にあるマブチの丘を静かに照らす知識の光です。マブチの丘には、APICが支援するザビエル高校が建っています。

(写真展会場の様子)

(タケウチ氏による講演会の様子)

(東洋大学写真研究会の学生メンバーとの意見交換)
WHAT'S NEW
- 2025.5.8 SCHOLARSHIP
APICの留学生たちが丹波篠山にて国内研修を更新しました。
- 2025.5.8 SCHOLARSHIP
第6期ザビエル留学生が上智大学を卒業を更新しました。
- 2025.4.28 EVENTS
ジャマイカ外務・貿易省二国間関係局長招待計画を更新しました。
- 2025.4.17 EVENTS
第416回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.3.13 EVENTS
第415回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.2.20 EVENTS
第414回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2025.1.16 EVENTS
第413回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2024.1.1 GREETINGS
理事長挨拶を更新しました。
- 2024.12.19 EVENTS
第412回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2024.11.21 EVENTS
第411回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2024.11.15 PROJECTS
【APICだより】ジャニーヌ・エマニュエルさん -太平洋カリブ大学生招待計画参加者のその後-を更新しました。