一般財団法人 国際協力推進協会
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6-12
紀尾井町福田家ビル3階

佐原大祭にザビエル留学生が参加 ~ Sawara Experience ~

佐原大祭にザビエル留学生が参加 ~ Sawara Experience ~

APICが支援するザビエル高校留学生は、2017年10月14日に千葉県佐原で開かれた佐原大祭に参加しました。学生たちは山車曳きや振る舞い酒、焼き鳥の串焼きなどの日本文化を体験しました。

佐原大祭にザビエル留学生が参加 ~ Sawara Experience ~
佐原大祭は300年の伝統を有し、ユネスコ世界無形文化遺産にも登録されています。本プログラム「Sawara Experience」は株式会社エヌアイデイ(NID)のCSR活動の一環で、上智大学の留学生に日本の伝統文化体験と市民との交流の場を提供することを目的として行われています。APIC、NID、上智大学が連携して行っているプログラムで、今回が1回目の開催です。

佐原大祭にザビエル留学生が参加 ~ Sawara Experience ~
(香取神宮にて)
今回は、上智大学在学中のザビエル留学生5名と同大学大学院在学中の2名が参加し、NID関係者およびAPIC関係者約10名が同行しました。香取神宮や馬場酒造への訪問、山車曳き、振る舞い酒、串焼き体験など、多くの日本文化に触れ充実した一日になりました。参加した留学生からもプログラムに大満足したという声が寄せられています。

佐原大祭にザビエル留学生が参加 ~ Sawara Experience ~

佐原大祭にザビエル留学生が参加 ~ Sawara Experience ~
(地元住民の方々と一緒に山車曳きを体験する留学生たち)

佐原大祭にザビエル留学生が参加 ~ Sawara Experience ~
(振る舞い酒の様子)


今回のプログラムがYouTubeで紹介されました。こちらをご覧ください。




本プログラムは、2018年1月の「太平洋・カリブ学生招待計画」においても、太平洋及びカリブ諸国からの学生16名を対象に実施されました。同年6月には上智大学祖師谷国際交流会館の留学生約20名を対象に実施する予定です。

WHAT'S NEW

- 2025.10.23 INFORMATION
令和7年度事業計画書・収支予算書を更新しました。

- 2025.10.16 EVENTS
第421回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2025.10.16 EVENTS
太平洋・カリブ記者招待計画2025を更新しました。

- 2025.10.14 INFORMATION
役員一覧を更新しました。

- 2025.10.14 INFORMATION
令和6年度事業報告書・決算報告書を更新しました。

- 2025.10.8 PROJECTS
【APICだより】2024年度「太平洋・カリブ学生招待計画」参加者が大阪・関西万博のスタッフとして再来日を更新しました。

- 2025.9.26 EVENTS
バヌアツにてPICとの初の合同環境セミナーを開催を更新しました。

- 2025.9.22 SCHOLARSHIP
第10期ザビエル留学生と第3期UWI留学生が上智大学/大学院に入学を更新しました。

- 2025.9.19 SCHOLARSHIP
第1期UWI留学生が上智大学大学院を卒業を更新しました。

- 2025.9.18 EVENTS
第420回早朝国際情勢講演会を更新しました。

All Rights Reserved. Copyright © 2008-2025, The Association for Promotion of International Cooperation.