平成29年度 太平洋島嶼国 リーダー招聘計画

(川崎市浮島処理センターにて 左:モセス副議長 右:ピーターソン州知事)
来日した翌日の8月7日は、午前中は山際大志郎 日本・太平洋島嶼国友好議員連盟事務局長と上智大学サリ副学長をそれぞれ表敬訪問した後、佐藤常務理事主催の昼食会に参加されました。上智大学は「上智大学・APICザビエル高校留学生奨学金」において、ミクロネシアにあるザビエル高校からの留学生を受け入れています。今回の表敬訪問ではピーターソン州知事からサリ副学長に対して、感謝の言葉が伝えられました。

(川崎市浮島処理センターにて説明を受けている様子)
7日夜にはAPIC佐藤理事長主催の夕食会が東京倶楽部にて行われました。ミクロネシアから来日されたお二人の他に、日本の外務省、在京ミクロネシア大使館、翌日の鹿児島視察の際にお世話になった大洋エーアンドエフ株式会社や、ミクロネシア連邦ナンマトル遺跡の研究に携わっている関西外語大学片岡教授ら専門家の方々など、様々な分野でミクロネシアに携わっている方々が一堂に会しました。

(夕食会でスピーチを行うピーターソン氏)
WHAT'S NEW
- 2022.7.1 INFORMATION
令和4年度「事業計画書」および「収支予算書」を掲載しました。
- 2022.6.16 EVENTS
第385回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.6.14 EVENTS
オノラ駐日ハイチ大使と会談を更新しました。
- 2022.6.6 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その7)第5部 砂糖、ラム酒、そして奴隷を更新しました。
- 2022.5.27 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦ポンペイ州にて配水管取り換えプロジェクト支援を更新しました。
- 2022.5.27 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦チューク州にて干ばつのための貯水タンク支援を更新しました。
- 2022.5.25 EVENTS
ビング駐日マーシャル諸島大使へ着任のお祝いのご挨拶を更新しました。
- 2022.5.23 PROJECTS
【留学生の頁】東京南ロータリークラブ例会にて重家理事長がご挨拶を更新しました。
- 2022.5.20 EVENTS
第384回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.5.9 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その6)第4部 海賊たちの系譜(続き)を更新しました。