フロイド K. タケウチ氏の講演会開催

(講演をするタケウチ氏)
同講演会は、芳賀APIC理事の開会の挨拶、司会によるタケウチ氏の簡単な略歴の紹介の後、タケウチ氏がご自身の写真をパワーポイントでご来場の方々に見せながら、撮影当時の状況やタケウチ氏しか知り得ない撮影秘話をおよそ1時間にわたって述べられました。

(開会の挨拶をする芳賀APIC理事)
同講演会には、国際協力やジャーナリズムに興味がある上智大学の学生をはじめ、ミクロネシア地域関係者やザビエル高校の関係者、総勢約75名の参加がありました。講演中も講演後の質疑応答の際にも、活発に質問が飛び交い、講演会終了後もタケウチ氏と直接話したいという方が大勢いて、非常に有意義な講演会になりました。

(質問をする参加者)
また、同講演会は、上智大学写真部の学生などが受付や司会等、積極的にお手伝いをしてくれて、円滑に運営することができました。タケウチ氏はお手伝いの学生たちとも、進んでコミュニケーションを取られており、双方が和やかな時間を過ごせたと思います。

(タケウチ氏と談笑する上智大学写真部の学生たち)
タケウチ氏は、講演会後に、上智大学唯一の学生新聞団体である上智新聞からの取材も受けました。

(上智新聞の取材を受けるタケウチ氏)
WHAT'S NEW
- 2023.2.3 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その13)第7部 奴隷制廃止への道のり(続き2)を更新しました。
- 2023.1.19 EVENTS
第391回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2023.1.13 INFORMATION
APIC会報誌 No.15 の訂正とお詫び
- 2023.1.13 INFORMATION
APIC会報 No.15を掲載しました。
- 2023.1.11 INFORMATION
理事長挨拶を更新しました。
- 2022.12.26 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その12)第7部 奴隷制廃止への道のり(続き1)を更新しました。
- 2022.12.15 EVENTS
第390回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.12.2 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦ポンペイ州キチ地区チャマラロン村の配水管取り換え工事支援を更新しました。
- 2022.11.29 EVENTS
バルバドス若手リーダー招聘計画を更新しました。
- 2022.11.17 EVENTS
第389回早朝国際情勢講演会を更新しました。