第2回太平洋若手リーダー招聘計画 歓迎夕食会を実施

(太平洋若手リーダー歓迎夕食会の様子)
第2回太平洋島嶼国若手リーダー招聘計画に参加した若手リーダーは以下のとおりです。
①カズオ・オルケリール(Olkeriil Kazuo) パラオ大統領府 報道官
②ジャック・サミュエル・チョングム(Jack Samuel Chong-Gum) マーシャル電力公社総裁
③ジェームズ・ミルン・ミヤゾエ(James Milne Myazoe) マーシャル諸島共和国海事管理局副コミッショナー

(乾杯の挨拶をするマツタロウ駐日パラオ共和国大使)
夕食会は、マーシャル諸島、パラオ共和国、ミクロネシア連邦の3か国の在京大使、さらに太平洋諸国と深く関係のある衆議院議員、企業・団体の代表の方々が一堂に会するものとなりました。 佐藤嘉恭APIC理事長から招待計画の趣旨を含めた挨拶が行われ、キチナー駐日マーシャル諸島共和国大使からの挨拶に続き、マツタロウ駐日パラオ共和国大使による乾杯の挨拶の後、それぞれが思い思いに会話に花を咲かせていました。

(若手リーダー3名と、佐藤嘉恭APIC理事長)
夕食会の最後には、若手リーダー3名それぞれが挨拶をし、「太平洋は隔たれているものではなく、日本とミクロネシアをつなぐものだ」と述べました。これからも太平洋島嶼国と日本の関係がより一層強化される様に、APICとしても友好協力事業を推進していきます。(大高)
WHAT'S NEW
- 2022.7.1 INFORMATION
令和4年度「事業計画書」および「収支予算書」を掲載しました。
- 2022.6.16 EVENTS
第385回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.6.14 EVENTS
オノラ駐日ハイチ大使と会談を更新しました。
- 2022.6.6 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その7)第5部 砂糖、ラム酒、そして奴隷を更新しました。
- 2022.5.27 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦ポンペイ州にて配水管取り換えプロジェクト支援を更新しました。
- 2022.5.27 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦チューク州にて干ばつのための貯水タンク支援を更新しました。
- 2022.5.25 EVENTS
ビング駐日マーシャル諸島大使へ着任のお祝いのご挨拶を更新しました。
- 2022.5.23 PROJECTS
【留学生の頁】東京南ロータリークラブ例会にて重家理事長がご挨拶を更新しました。
- 2022.5.20 EVENTS
第384回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.5.9 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その6)第4部 海賊たちの系譜(続き)を更新しました。