一般財団法人 国際協力推進協会
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6-12
紀尾井町福田家ビル3階

第2回 太平洋・カリブ学生招聘計画 鎌倉日帰りツアー

第2回 太平洋・カリブ学生招聘計画 鎌倉日帰りツアー

「太平洋・カリブ学生招待」企画の一貫として、1月14日(土)に鎌倉へ日帰りバスツアーを実施しました。学生たち16名は、1月4日に来日し、1月末まで上智大学の授業に参加するという短期留学を経験しています。滞在中は、上智大学で日本についての基礎知識を修得するだけでなく、島嶼国が抱える環境問題に対する解決のために、日本の現状の理解を深めてもらいたいと考えています。


鎌倉では、長谷寺や鶴岡八幡宮、建長寺などを巡り、学生たちは興味深そうにガイドの説明に耳を傾けていました。また、鎌倉の大仏(高徳院)では多くの学生が大仏の内部に入り、大仏の大きさと構造に驚いていました。これらの観光は、日本の歴史と文化を理解する良い機会となりました。さらに、小町通りにおける自由行動では、太平洋諸島、カリブ諸島、日本人学生の混合の班を作り、班ごとに分かれて日本食を食べたり買い物をしたりして、学生同士が深い交流をすることが出来ました。

第2回 太平洋・カリブ学生招聘計画 鎌倉日帰りツアー


今回は、昨年ミクロネシア短期大学での夏期研修に参加した上智大学・短期大学部の学生3名に加え、APICインターン生の小山(早稲田大学3年)も同行し、太平洋・カリブ地域の学生と交流を深めました。今回の鎌倉訪問は招聘学生にとって、日本の文化に触れつつ、日本人学生と交流できる、とても有意義な国際交流の場となりました。(小山)

WHAT'S NEW

- 2023.2.3 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その13)第7部 奴隷制廃止への道のり(続き2)を更新しました。

- 2023.1.19 EVENTS
第391回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2023.1.13 INFORMATION
APIC会報誌 No.15 の訂正とお詫び

- 2023.1.13 INFORMATION
APIC会報 No.15を掲載しました。

- 2023.1.11 INFORMATION
理事長挨拶を更新しました。

- 2022.12.26 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その12)第7部 奴隷制廃止への道のり(続き1)を更新しました。

- 2022.12.15 EVENTS
第390回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2022.12.2 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦ポンペイ州キチ地区チャマラロン村の配水管取り換え工事支援を更新しました。

- 2022.11.29 EVENTS
バルバドス若手リーダー招聘計画を更新しました。

- 2022.11.17 EVENTS
第389回早朝国際情勢講演会を更新しました。

All Rights Reserved. Copyright © 2008-2022, The Association for Promotion of International Cooperation.