第2回 太平洋・カリブ学生招聘計画 鎌倉日帰りツアー

鎌倉では、長谷寺や鶴岡八幡宮、建長寺などを巡り、学生たちは興味深そうにガイドの説明に耳を傾けていました。また、鎌倉の大仏(高徳院)では多くの学生が大仏の内部に入り、大仏の大きさと構造に驚いていました。これらの観光は、日本の歴史と文化を理解する良い機会となりました。さらに、小町通りにおける自由行動では、太平洋諸島、カリブ諸島、日本人学生の混合の班を作り、班ごとに分かれて日本食を食べたり買い物をしたりして、学生同士が深い交流をすることが出来ました。

今回は、昨年ミクロネシア短期大学での夏期研修に参加した上智大学・短期大学部の学生3名に加え、APICインターン生の小山(早稲田大学3年)も同行し、太平洋・カリブ地域の学生と交流を深めました。今回の鎌倉訪問は招聘学生にとって、日本の文化に触れつつ、日本人学生と交流できる、とても有意義な国際交流の場となりました。(小山)
WHAT'S NEW
- 2023.11.29 EVENTS
太平洋・カリブ記者招待計画2023を更新しました。
- 2023.11.29 EVENTS
上智大学でシンポジウム「ISLAND SUSTAINABILITY 2030」開催を更新しました。
- 2023.11.21 EVENTS
ミクロネシア三か国若手リーダー招聘計画を更新しました。
- 2023.11.16 EVENTS
第400回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2023.11.6 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その16)第9部 そして独立へ--トライデントの誓いを更新しました。
- 2023.10.19 EVENTS
第399回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2023.10.6 SCHOLARSHIP
第8期ザビエル留学生、第7期APIC-MCT留学生、第1期UWI留学生が上智大学/大学院に入学を更新しました。
- 2023.10.6 SCHOLARSHIP
「西インド諸島大学(UWI)大学院生留学制度」が新設を更新しました。
- 2023.10.6 SCHOLARSHIP
第5期APIC-MCT留学生が上智大学大学院を卒業を更新しました。
- 2023.9.29 INFORMATION
令和4年度 事業報告書・決算報告書を掲載しました。
役員・評議員名簿を更新しました。
- 2023.7.31 INFORMATION
令和5年度 事業計画書・収支予算書を掲載しました。