麗澤大学と連携協定(MoU)を締結

一般財団法人国際協力推進協会(APIC)は、この度、麗澤大学(千葉県柏市)との間でMoUを締結しました。これは日本の大学と結ぶものとしては、昨年の12月に上智大学との間に結ばれたものに続く、2つ目のMoU締結となります。
この協定により、①麗澤大学とAPICは教育活動および研究活動において相互に情報交換を行うこと、②麗澤大学が開催する講義やシンポジウムへAPICから講師を派遣すること、③APICにおいて麗澤大学の学生をインターンシップとして受け入れること、④国際社会における相互理解の推進、および、開発途上国の開発問題等に関するセミナーなどを共同で実施すること、などが合意されています。

麗澤大学ではグローバル教育に注力するとともに、国際社会に貢献できる人材の育成を教育理念の1つに掲げ、学内外において学生および教職員による国際交流・国際協力に関する活動が活発に行われています。このようなグローバルな人材育成を教育の根幹とする麗澤大学と国際協力の推進を主な活動の中心とするAPICが以上のように連携することは、双方の国際協力・国際交流に関する活動の幅を広げるだけでなく、日本と諸外国とのより強固な結びつきが期待されることでしょう。今後、APICは麗澤大学との協力に取り組み、より一層の国際協力に尽力してゆくことと致します。

WHAT'S NEW
- 2022.7.1 INFORMATION
令和4年度「事業計画書」および「収支予算書」を掲載しました。
- 2022.6.16 EVENTS
第385回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.6.14 EVENTS
オノラ駐日ハイチ大使と会談を更新しました。
- 2022.6.6 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その7)第5部 砂糖、ラム酒、そして奴隷を更新しました。
- 2022.5.27 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦ポンペイ州にて配水管取り換えプロジェクト支援を更新しました。
- 2022.5.27 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦チューク州にて干ばつのための貯水タンク支援を更新しました。
- 2022.5.25 EVENTS
ビング駐日マーシャル諸島大使へ着任のお祝いのご挨拶を更新しました。
- 2022.5.23 PROJECTS
【留学生の頁】東京南ロータリークラブ例会にて重家理事長がご挨拶を更新しました。
- 2022.5.20 EVENTS
第384回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2022.5.9 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その6)第4部 海賊たちの系譜(続き)を更新しました。