上智大学との教育連携協定記念シンポジウム
シンポジウムは、冒頭に、主催者を代表して早下上智大学学長と佐藤嘉恭理事長による開会の挨拶があり、続いて、以下の3名の講師による講演、そしてパネルディスカッションの形式で行われました。佐藤理事長の挨拶では、「旧態依然としたナショナリズム」ではなく、「環境や人種などを世界の諸問題の解決には積極的に関与しようとするナショナリズム」とすることが「これからの課題であり、国際協力はこの視点を促す力の源と考える」ことが強調された。パネルディスカッションは、今日の国際協力の有り方とその必要性、グローバル社会において日本の若者に期待される役割などについての質問があり、それぞれの講師からの経験にもとづいた意見が開陳されました。
大島賢三氏(元国連日本政府代表部特命全権大使、元JICA副理事長)―「戦後70年:国際レジーム変革への動き」 千賀邦夫氏(国際NPOセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン事務局長、元アジア開発銀行局長) ― 「若い人たちへ:挑戦を続ける楽しさ」 杉村美紀(上智大学学術交流担当副学長、総合人間科学部教育学科 教授)- 「国際協力:人間の安全保障と大学の役割」
シンポジウムの対象は、タイトルにあるように若者への期待ということで、上智大学の学生・教職員、高校生、大学生としていましたが、上智大生65、他大学生6、高校生25、一般7、合計103名と多数の参加者があり、終了後も国際的な仕事や国際協力分野に対する関心を持って参加した大学生・高校生からは講師に対して熱心に質問がありました。次回は、もっと質疑応答の時間をとってもいいと思われました。なお、APICからは、佐藤理事長のほか、島内評議員、坂本理事、荒木理事が参加しました。
WHAT'S NEW
- 2024.7.30 EVENTS
第408回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2024.7.1 GREETINGS FROM THE PRESIDENT
理事長挨拶を更新しました。
- 2024.6.28 SCHOLARSHIP
東京倶楽部文化活動助成金交付を更新しました。
- 2024.6.20 EVENTS
第407回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2024.6.13 EVENTS
ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト開催支援2024を更新しました。
- 2024.5.17 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その18)第10部 独立後の歩みを更新しました。
- 2024.5.16 EVENTS
第406回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2024.4.25 EVENTS
第405回早朝国際情勢講演会を更新しました。
- 2024.3.28 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦チューク州オネイ島への貯水タンク支援を更新しました。
- 2024.3.21 EVENTS
第404回早朝国際情勢講演会を更新しました。