一般財団法人 国際協力推進協会
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6-12
紀尾井町福田家ビル3階

ザビエル高校代表理事らの来日

ザビエル高校代表理事らの来日

ザビエル高校代表理事のボブ神父(Fr. Bob, SJ)ほかが3月16日より来日、昨年9月に留学生の受け入れが始まったザビエル高校留学生制度について当協会及び上智大学などと協議を行いました。同神父とは別に前代表理事のリッチ神父(Fr. Rich, SJ)は18日、福岡市を訪れ上智福岡高校との間で将来の高校レベルでの交流計画について協議を行いました。


 昨年4月3日、「ザビエル高校留学生奨学金制度」にかかわるMoU(覚書)が当協会、上智大学及びザビエル高校の3者間で署名、奨学制度が発足しましたが、その後8月、ザビエル高校代表理事を務めていたリッチ神父がパラオ共和国に転出、その後任にボブ神父が就任しました。今回の来日は、代表理事の前任者・後任者が日本側と会談し、改めてこの留学制度の進捗を確実にする目的をもっていました。併せて、ザビエル高校と日本の高校との交流の可能性も研究しました。

 なお、今回の来日にあたっては、チュークとグアム間のフライトがキャンセルとなったため、ボブ神父はチュークより遠路ハワイ経由で来日、当初予定されていた福岡・長崎訪問には合流できませんでした。

 以下の記事は、来日のリッチ神父及びボブ神父をアテンドしたAPICインターン生の大高彩果さん(津田塾大学3年)の寄稿です。

ザビエル高校代表理事、ボブ神父が日本に来日


 3月16日から21日にかけて、ザビエル高校の現代表理事Fr. Bob(ボブ神父)と、前代表理事Fr.Rich(リッチ神父)が来日しました。

 両神父ともそれぞれ悪天候のためにフライトに変更があっての来日となりましたが、その分充実した時間を過ごしました。

 3月16日、ボブ神父よりも一足先に来日したリッチ神父は、東京駅観光をした後、前回の来日の際に気に入った神田の店で楽しげに食事をしました。

 翌日17日、リッチ神父は聖徳記念会館で絵画を通して日本の歴史を学び、その後明治神宮へ訪問して、日本特有の文化に触れました。

 18日、リッチ神父は常務理事と共に福岡・長崎へ出発しました。ミクロネシア名誉総領事の、麻生前福岡県知事へ表敬訪問し、その後福岡にある上智福岡高校を訪問しました。上智福岡高校の増井理事長が夕食を催し、とても有意義な時間を過ごされました。

 同日、ボブ神父はフライト変更によりホノルルから日本への便で日本に到着し、長い道程をかけての到着に、安堵の表情を浮かべていました。スペインやメキシコなど多くの国で神父様としての経験を積んだボブ神父ですが、来日は初めてということで、安堵と同時に喜びの表情も浮かべていました。

 翌日19日、リッチ神父は長崎にて日本26聖人記念館、レンゾ・デ・ルカ神父と面会し、キリスト教にゆかりのある長崎の観光を楽しみました。一方、ボブ神父は明治神宮や浅草を訪問し、神社とお寺の違いを含めた日本文化にとても興味をもちました。その後祖師谷国際交流会館を訪問し、ザビエル高校第1期生の留学生であるメアリーさんの日常生活の様子を視察、同時にお世話になっている交流会館の方々へ感謝の言葉も述べました。ミクロネシアには電車も通ってなく、東京の満員電車はミクロネシアの学生にとっては大変なものです。生活スタイル違いから、メアリーさんも来日当初は、東京での生活に慣れるのに苦労したことがありました。そんなメアリーさんに、寮のチームリーダーが手紙とカップケーキをプレゼントしたというエピソードを、交流館の方から聞きました。ミクロネシアでは、食事をわけあうことが人間関係において大切な意味を持つために、メアリーさんにとってそのリーダーからのプレゼントはすごく励みになるものでした。ボブ神父は交流館のスタッフをはじめ、学生達の支えにも胸を打たれました。

 20日の夜は、東京倶楽部において当協会佐藤嘉恭理事長による歓迎夕食会が開かれました。夕食会にはザビエル高校留学プログラムを支援してくださっている関係者の方々が集まりました。改めてボブ神父・リッチ神父の来日を歓迎すると共に、今後の益々の発展を、集った皆で確信できる、素晴らしいパーティーでした。

 変容する国際情勢の中で「国際協力」というものの重要さが問われている今日、ODAや草の根で働きかけるNGO、また民間がCSRを掲げて努める中、こういった「人と人とのつながり」という大切な一面を強く実感することのできる会でした。ミクロネシアからやってくる学生の支援、教育の機会の提供、そしてさらに日本での生活のサポートというのは、小さいながらも国境を越えたつながりであり、そして日本人としてできる「協力」の一つであり、これもまた「国際協力」の一つなのだと実感しました。また、多くの人に支えられてこそ実現する、ザビエル高校からの留学生が、上智大学での学びを経ていずれまた同じように人の支えになれる、そんな風にこのプロジェクトが実りを膨らますことを祈っています。

ザビエル高校代表理事らの来日


インターン生
津田塾大学3年 大高彩果

WHAT'S NEW

- 2024.7.30 EVENTS
第408回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.7.1 GREETINGS FROM THE PRESIDENT
理事長挨拶を更新しました。

- 2024.6.28 SCHOLARSHIP
東京倶楽部文化活動助成金交付を更新しました。

- 2024.6.20 EVENTS
第407回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.6.13 EVENTS
ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト開催支援2024を更新しました。

- 2024.5.17 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その18)第10部 独立後の歩みを更新しました。

- 2024.5.16 EVENTS
第406回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.4.25 EVENTS
第405回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.3.28 PROJECTS
APIC-MCT協力事業 ミクロネシア連邦チューク州オネイ島への貯水タンク支援を更新しました。

- 2024.3.21 EVENTS
第404回早朝国際情勢講演会を更新しました。

All Rights Reserved. Copyright © 2008-2024, The Association for Promotion of International Cooperation.