一般財団法人 国際協力推進協会
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6-12
紀尾井町福田家ビル3階

津田塾大学にてミクロネシア写真展 『南洋の光』

津田塾大学にてミクロネシア写真展 『南洋の光』

APICは、2017年10月から11月にかけて、津田塾大学にてミクロネシア写真展『南洋の光』を開催しました。本写真展の目的は、ミクロネシア連邦チューク環礁及びザビエル高校の写真を展示することで、日本と歴史的に極めて関係の深いミクロネシア連邦を紹介し、理解を深めるとともに、同国の観光促進を計るものです。また、この機会に「上智大学・APICザビエル高校留学生奨学金制度」を紹介し、同留学支援事業の理解も促進したいと考えています。


1. 企画名称  津田塾大学ミクロネシア写真展 『南洋の光』
 
2. 日時  2017年10月16日(月)~11月7日(火)

3. 主催  一般財団法人 国際協力推進協会

4. 共催  津田塾大学・国際機関 太平洋諸島センター・一般社団法人 太平洋協会

5. 後援  外務省・ミクロネシア連邦資源開発省・駐日ミクロネシア連邦大使館・公益財団法人 水交会・日本経済新聞社

6. 会場  津田塾大学 小平キャンパス 津田梅子記念交流館

7. 入場料  無料

8. アクセス  西武国分寺線 鷹の台駅下車 徒歩約8分
       JR 武蔵野線 新小平駅下車 徒歩約18分


<小平キャンパス内地図>

津田塾大学にてミクロネシア写真展 『南洋の光』

WHAT'S NEW

- 2023.8.28 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その15)第8部 運命を切り拓いた人たち(続き)を更新しました。

- 2023.8.21 PROJECTS
インタビュー:駐日マーシャル諸島共和国特命全権大使 アレクサンダー・カーター・ビング閣下を更新しました。

- 2023.8.9 EVENTS
太平洋・カリブ学生招待計画2023を更新しました。

- 2023.8.9 EVENTS
トリニダード・トバゴごみ処理研修を更新しました。

- 2023.7.31 INFORMATION
令和5年度 事業計画書・収支予算書を掲載しました。

- 2023.7.27 INFORMATION
理事長挨拶を更新しました。

- 2023.7.27 EVENTS
第397回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2023.7.10 PROJECTS
「バルバドス 歴史の散歩道」(その14)第8部 運命を切り拓いた人たちを更新しました。

- 2023.6.27 EVENTS
ジャマイカでの日本語スピーチコンテスト支援を更新しました。

- 2023.6.15 EVENTS
第396回早朝国際情勢講演会を更新しました。

All Rights Reserved. Copyright © 2008-2023, The Association for Promotion of International Cooperation.

ript> -->